月別アーカイブ: 2021年3月

人気塾の作り方教えます

こんにちは。足利の学習塾 森戸塾の森戸です。

今日は日曜日ですが、高校入試が終わり、私にとってはひざびさの休日です。

毎年のことではありますが、お正月が明けて私立入試が始まると、3月の県立一般選抜入試まで、私はいっさい休みがない状態になります。

ほぼ2か月にわたって無休で働くのは、正直言って心身ともに疲れ果てます。

しかし、志望校に合格した生徒たちの笑顔と、お母様方からいただいたお礼の言葉が、この疲れを一気に吹き飛ばしてくれます。

そして、またこの1年もしっかりがんばろうという気にさせてくれます。

ただ、花粉症による鼻づまりと目のかゆみだけは、どうしても我慢ができません。

さて、武田塾という塾があります。

先日、この武田塾についてのニュースがインターネットで報じられました。

武田塾は、大学受験をメインとする塾で、全国におよそ300ほどの教室があります。

足利にはないようですが、太田や佐野には教室があるようです。

この塾の特徴は、塾でありながら「授業をしない」ということです。

不思議に思われるかもしれませんが、高校生の指導では、あえて授業をしないほうが効果的な場合もあります。

大学入試には膨大な量の知識が要求されます。

その量は高校入試の比ではありません。

したがって、人から教えてもらうのを待っていては、いくら時間があっても足りません。

日頃から自分でどんどん勉強を進めていき、わからないところを人に聞くという姿勢でないと通用しません。

その点において、武田塾の指導スタイルは理にかなっているとも言えます。

しかし、今回話題となったのは、この武田塾の指導スタイルではなく、モラルに欠けた集客方法についてです。

競合他社へのネガティブ投稿も発覚 武田塾「やらせ口コミ」問題、FC企業が内部調査報告(J-CAST ニュース)

報道によると、武田塾の一部校舎社員が、口コミサイトで塾生を装い、塾に対して好意的な書き込みをしていたそうです。

また、それと同時に、同業他社の信用を傷つけるような投稿もしていたそうです。

口コミサイトでは、飲食店専門の「食べログ」などが、その信ぴょう性をめぐってたびたび問題となります。

しかし、武田塾の問題以前から、私は塾の口コミサイトもかなり疑わしいと思っています。

どう見ても保護者が書いたとは思えない投稿が、大手の学習塾を中心として多数見られるからです。

どのへんが怪しいかは個々の口コミよってまちまちですが、長く業界にいる人間であればなんとなくわかる違和感があります。

真実は闇の中ですが、武田塾の一件もありますので、インターネットの口コミを鵜呑みにしないほうがいいのは確かなようです。

ところで話題は変わりますが、学習塾のなかには少子化をものともせず、毎年のように校舎を増やし、生徒数を伸ばし続けている「人気塾」があります。

うらやましい限りです。

ここでみなさんに、人気塾の作り方をお教えします。

まずは徹底的な宣伝です。

とにかく宣伝費をかけて、徹底的に塾の宣伝をします。

ダイレクトメール、新聞折込み、インターネット、その他、あらゆる手段を使って宣伝をしまくります。

塾の需要が高まるシーズンは、ほぼ毎週のペースでダイレクトメールを出してください。

学校前でのチラシの配布も欠かせません。

ただし、1回や2回ではいけません。

しつこいくらいにしてください。

「あの塾また来てるよ」

子どもたちが、あきれた顔でこう言うくらいでないとダメです。

また、電話営業も欠かせません。

個人情報を売買する怪しい業者から手に入れた名簿をもとに、営業電話をかけまくります。

この時、相手の都合など考えてはいけません。

夕方であろうが、夜の遅い時間であろうが、名簿の端から端まで、かたっぱしに電話をかけてください。

説明会や講習に参加した生徒は徹底的にマークして、正式に入塾するまで逃してはいけません。

場合によっては自宅まで押しかけて、入塾をせまってもいいでしょう。

とにかく押しの一手です。

いったん入塾させてしまえば、あとはどうにでもなります。

いい噂がなかなか広まらないのと同じように、悪い噂もそうそう広まりません。

とにかく「数こそが正義」です。

また、社員をこき使うことも忘れてはいけません。

深夜、休日を問わず、無料の補習をどんどんやらせてください。

指導の質の低さは時間の長さでカバーです。

慢性的な長時間労働と度重なる休日出勤で、社員が心身を壊しても気にする必要はありません。

また、新しい社員を入れればいいだけの話です。

とにかく、社員をこき使って「面倒見の良さ」をアピールしてください。

社員を労働基準法の範囲内で働かせていたら、ほかの塾との差別化はできません。

社員は「消耗品」と割り切って、徹底的に過剰なサービスをおこなってください。

以上を実行すれば、数年以内に必ず人気塾の経営者になれます。

ちなみに、私は遠慮しておきます。

今日はこのへんで。